講演

エネルギー治療

講演:病は氣からーその本当の意味は?ー

2019年11月に、某公民館でお話しさせていただいたものをまとめてみました。私に講演を依頼していただけるのでしたら、喜んで2時間くらいお話しさせていただきますので、是非お呼びくださいませ!ここをクリックすると講演で使ったスライド全てのPDF...
エネルギー治療

胎内記憶で有名な池川明先生が繋いだ、難治性頭痛の女性と私の縁

胎内記憶で有名な池川明先生の講演での出会い最初にお断りしておきますが、本記事は当事者の方々からご了解を得ております。2016/6/6 のブログ記事:”胎内記憶で有名な池川明先生と会いました” にも少し書きましたが、あの講演会に行くことになっ...
スピリチュアル

胎内記憶で有名な池川明先生と会いました

本日、2016年6月5日は、”胎内記憶のある子供達”で有名な池川明先生の講演会「胎内記憶から考えられる子育てについて」に行ってきました。ご存知の方もおられるかもしれませんが、youtubeを調べると沢山の動画が出てきます。例えばこんなの。。...
講演

健康教室:血液サラサラの薬ってなぁに?

久しぶりに院内で講演いたしました。今回は、一般の方が対象になります。よく言いますよね”血液サラサラ”って。私はあれが、大嫌いなんです。その理由とそんなこと言っていると大変な目に遭いますよっていうお話しを致しました。ちょっとだけ、内容を。。。...
講演

私の講義:くも膜下出血 :治療・遺伝

先日、当院看護師教育用の講義を行いました。今日は、脳外科疾患の中でも超重要な疾患で前回の講義の続きになります。あなたも、しっかり学んで、自分の命を守りましょう!「くも膜下出血 :治療・遺伝 」です。さて、Youtubeで見た内容をより詳しく...
講演

私の講義:くも膜下出血 の初期症状・病態・画像診断

2016/10/23、当院看護師教育用の講義を行いました。今日の講義は、脳外科疾患の中でも超重要な疾患になります。あなたも、しっかり学んで自分の命を守りましょう!「くも膜下出血 :初期症状・病態・画像診断 」です。さて、Youtubeで見た...
講演

健康教室「医者との上手な付き合い方」

さて、今日 2016/10/9 は、院内で私が行った「健康教室」の講演のビデオとPDFを掲載いたします。観客が若干少なめ(10名くらい)で私のモチベーションが上がりませんでした。こんなに価値のあること言うのになあ。。。って思いながら、気を取...
脳梗塞

私の講義:脳梗塞ー高次脳機能と初期症状ー

さて、今日は「脳梗塞:高次脳機能と初期症状」です。高次脳機能の障害は、認知症の症状だと思われがちですが、認知症の場合にはゆっくりと進行していきますので月単位、年単位の変化です。ところが、脳卒中は突然に発症しますので高次脳機能障害が突然に起こ...
脳梗塞

私の講義:脳梗塞 ー予防法・部位別症状の違いー

さて、今日は「脳梗塞ー予防法・部位別症状の違いー」です。脳梗塞は、現代においては脳出血の3倍ほど発症しているのです。講義の中でも言っていますが、脳卒中(脳血管障害)の約75%を占めています。以前の講義にもありましたようにメタボリックシンドロ...
講演

私の講義:高血圧性脳内出血の手術適応

さて、今日は「高血圧性脳内出血の手術適応」です。今回のビデオは、残念ながら録画容量が途中で切れてしまい5分しか録画できておりません。申し訳ありません。この講義で使用したスライドすべてのPDFを無料で差し上げたいと思いますので、ご希望の方は、...
講演

私の講義:脳血管障害ー総論ー

さて、今日は「脳血管障害:総論」です。まず、脳血管障害(=脳卒中)全体を理解することが大切ですね。次回は、各論に入って行きます。(一部は、すでにアップ済み)この講義で使用したスライドすべてのPDFを無料で差し上げたいと思いますので、ご希望の...
好発部位

私の講義:高血圧性脳内出血の画像と好発部位

さて、今日は「高血圧性脳内出血の画像と好発部位」です。この講義で使用したスライドすべてのPDFを無料で差し上げたいと思いますので、ご希望の方は、下のフォームに記入の上お申し込み下さい。一度申し込みされた方は2回目は、同じURLとパスワードで...
手術

私の講義:ドレーンとVPシャント術

さて、今日は「ドレーンとVPシャント術」です。この講義で使用したスライドすべてのPDFを無料で差し上げたいと思いますので、ご希望の方は、下のフォームに記入の上お申し込み下さい。一度申し込みされた方は2回目は、同じURLとパスワードで閲覧で...
講演

私の講義:脳神経外科手術前後の注意点とDr Call

さて、今日は大サービスです。「脳外科手術前後の注意点とDr Call」この内容は、看護師と医師の連携の大切さ、そして人として大切なこと。。。ひいては、脳外科疾患の恐ろしさ、病院で実際に起こっていることの重大さ、恐ろしさ。。。など、いろんなこ...
手術

私の講義:脳外科手術の実際

さて、今日は大サービスであと2つファイルをアップします。おまけです。。。「脳外科手術の実際」ただし、今回の講義ビデオは撮影機器の不都合で画像が撮れていませんでした。また、同じ演題で講義した時にはアップします。この講義で使用したスライドすべて...