spiritdoc

エネルギー治療

薬処方すればいいってもんじゃないやろ!

本日は、珍しく男性患者さんです。エネルギー治療適応の患者さんは不思議と男性が少ないのです。それは、私の直感で決めているのに偏りがあるからでしょうがその判断基準を一応書き出してみます。その患者さんが1.物事を素直に捉えている2.種々の検査をす...
エネルギー治療

薬剤乱用頭痛

本日は、頭痛についてのお話です。患者さんは30歳代の女性で、40km離れた別の市から私のエネルギー治療を受けに月に1回来られている方です。最初は、ひどい頭痛で初診されました。脳外科では ”頭痛” ありふれた主訴ですがこれ、侮れませんよ!以前...
エネルギー治療

左腓腹筋不全断裂

現在、書きたいネタがたくさんたまってきましたが今日はどうしても今日書かなければならないことが起こりましたのでそれを優先いたします。出張から帰ってきた昨日の夜中のことです。私の勤務している病院の職員の一人からLINEが入りました。私の勤務する...
エネルギー治療

遅延効果による痛み消失

今日は、出張の移動中に時間が取れたことと少し書いておきたいこともあるので、投稿いたします。前回の坐骨神経痛とパワーストーンでお話いたしましたが、この82歳の女性の腰痛はエネルギーを通してからすぐではなく1-2時間あるいは、翌日になってから痛...
エネルギー治療

坐骨神経痛とパワーストン

前回、時間切れでお話できなかった一般外来4人エネルギー治療の4人目のお話です。 それは、82歳の女性でその日外来を受診する2ヶ月ほど前のこと畑仕事をしていて急に左腰から臀部にかけて痛みが走りました。そして、痛みは整形外科を受診して ”坐骨神...
エネルギー治療

全身の浮腫を取る

今日は、朝のうちにいつも病棟回診の時にやっていることをご紹介いたします。病棟回診の時には、寝たきりであまり意識がはっきりされていない特に片麻痺のある方はその片麻痺がある側の上肢と下肢末端に浮腫(edema)を見ることが良くあります。こんな風...
エネルギー治療

一般外来4人エネルギー治療

とある日の、私の一般外来でのことです。結果的に飛び入りのエネルギー治療を3人にすることになりました。その日は、午前中に20数人の外来予約患者がおりその中に2人の新患さんが混じっていました。そのうちの1人は、以前から頼まれていたエネルギー治療...
エネルギー治療

首が回らない!

今日は、ちょっと呆れた事と改めて”すご~い!”と思った事を突然思い出したので記事にしたいと思います。それは、数百年も前のこと(嘘ですが、個人情報を消すためには仕方ありません!)私の外来に新患として受診された女性がおられました。年の頃は60歳...
エネルギー治療

ねえ、私にエネルギー治療してよ。。。あれ、この左肩どうしたの?

その出来事は、ある晩起こりました!その日は、脳外科関連の学術的会合があった帰りに、たまに行くとある店に久しぶりに寄りました。週末だったのですが、お客さんは1人だけです。ポツンと座っています。ママさんと他に3人の女性スタッフがいました。店に入...
エネルギー治療

両側鼓膜切開を回避できたエネルギー治療

それは、一般外来をしているある日のことでした。以前にも私のエネルギー治療を受けたお子さんが来られました。そのお子さんのことは実は、過去にご紹介しています。エネルギー治療で改善したくも膜下出血による頭痛と掌蹠膿疱症による腰痛の記事の中でエネル...
エネルギー治療

私のエネルギー治療に与えた薬の影響

私が左下肢の神経痛のためにトラムセット配合錠 1錠+リリカ75mg&25mg の組み合わせで朝夕2回内服しておりました。トラムセット配合錠 添付文書 リリカ添付文書 退院しても3日間は、内服継続しておりました。その時に行ったエネルギー治療で...
エネルギー治療

ヘアーカット

11月9日に退院いたしました。退院して、そのまま外来業務につきました。そうしないと、一旦帰宅しますと来院で疲れるかもしれないと思ったからです。痛みは薬で抑えられていますので問題は、左のL4領域(大腿四頭筋)の筋力低下で、階段の上り下りでは特...
脳梗塞

私の講義:脳梗塞 ー予防法・部位別症状の違いー

さて、今日は「脳梗塞ー予防法・部位別症状の違いー」です。脳梗塞は、現代においては脳出血の3倍ほど発症しているのです。講義の中でも言っていますが、脳卒中(脳血管障害)の約75%を占めています。以前の講義にもありましたようにメタボリックシンドロ...
画像

私の講義:画像検査の基礎知識

今日は、昨日に引き続き講義シリーズです。YoutubeとPDFをお届けいたします。PDFを無料で差し上げたいと思いますので、ご希望の方は、下のフォームに記入の上お申し込み下さい。直ちに、ファイルがダウンロードできるURLとパスワードをお送り...
生活習慣病

私の講義:健康教室「メタボと生活習慣病」と市民公開講座「脳卒中を理解しよう」

健康教室「メタボと生活習慣病」この2つの講義は、村上記念病院では初の試みとしてインターネットでのライブ配信を行いました。youtubeではなくUstreamを使った配信です。このライブ動画を後から、編集してyoutubeにアップしたのが下の...