痛み

アトピー

魂のキズ:エネルギー治療外来

今日は、ちょっと別の話題を。私の外来は一般の外来と特殊外来として木曜日の午後は「エネルギー治療外来」を実施しております。保険診療の中でやっておりますのでこれ自体では診療報酬は発生いたしません。同時にソフトレーザー治療を行った時には”頭痛治療...
エネルギー治療

魂のキズ:”鞭打ち症” 編

交通事故、特に追突事故による鞭打ち損傷なんてごくありふれていますがこれ、なかなか厄介です。40歳前の女性。主訴:頭痛及び頸部痛現病歴:ある日、普通車を運転している時信号機待ちで停車中に後方からの追突事故にあいました。数時間経ってから後頭部が...
エネルギー治療

魂のキズ:頸部痛編

今日のお話は、大変悲しく私はどうして良いかわかりませんでした。でも、エネルギー治療の本質にも関わるしどうしても書かなければならないと思います。そこで、いつもそうしているのですが、今回は特に、ご本人のプライバシーも十分に考慮して事実関係は曲げ...
エネルギー治療

薬処方すればいいってもんじゃないやろ!

本日は、珍しく男性患者さんです。エネルギー治療適応の患者さんは不思議と男性が少ないのです。それは、私の直感で決めているのに偏りがあるからでしょうがその判断基準を一応書き出してみます。その患者さんが1.物事を素直に捉えている2.種々の検査をす...
エネルギー治療

筋肉痛も消えた!

これまでにも外傷による筋肉や腱、関節などの痛みに対してエネルギー治療を応用してきた患者さんを報告してまいりました。たとえば、別記事左腓腹筋不全断裂ダンス発表会と足首捻挫確かに、上記症例の場合軽快したのですが切れ味はもう1つでした。ただし、時...
エネルギー治療

保護中: え〜、変な首の痛みですね!

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
エネルギー治療

左腓腹筋不全断裂

現在、書きたいネタがたくさんたまってきましたが今日はどうしても今日書かなければならないことが起こりましたのでそれを優先いたします。出張から帰ってきた昨日の夜中のことです。私の勤務している病院の職員の一人からLINEが入りました。私の勤務する...
エネルギー治療

遅延効果による痛み消失

今日は、出張の移動中に時間が取れたことと少し書いておきたいこともあるので、投稿いたします。前回の坐骨神経痛とパワーストーンでお話いたしましたが、この82歳の女性の腰痛はエネルギーを通してからすぐではなく1-2時間あるいは、翌日になってから痛...
エネルギー治療

坐骨神経痛とパワーストン

前回、時間切れでお話できなかった一般外来4人エネルギー治療の4人目のお話です。 それは、82歳の女性でその日外来を受診する2ヶ月ほど前のこと畑仕事をしていて急に左腰から臀部にかけて痛みが走りました。そして、痛みは整形外科を受診して ”坐骨神...
エネルギー治療

一般外来4人エネルギー治療

とある日の、私の一般外来でのことです。結果的に飛び入りのエネルギー治療を3人にすることになりました。その日は、午前中に20数人の外来予約患者がおりその中に2人の新患さんが混じっていました。そのうちの1人は、以前から頼まれていたエネルギー治療...
エネルギー治療

首が回らない!

今日は、ちょっと呆れた事と改めて”すご~い!”と思った事を突然思い出したので記事にしたいと思います。それは、数百年も前のこと(嘘ですが、個人情報を消すためには仕方ありません!)私の外来に新患として受診された女性がおられました。年の頃は60歳...
エネルギー治療

ねえ、私にエネルギー治療してよ。。。あれ、この左肩どうしたの?

その出来事は、ある晩起こりました!その日は、脳外科関連の学術的会合があった帰りに、たまに行くとある店に久しぶりに寄りました。週末だったのですが、お客さんは1人だけです。ポツンと座っています。ママさんと他に3人の女性スタッフがいました。店に入...
エネルギー治療

入院しました

10月27日の投稿の続きをすぐに書こうと思っていたのですが。。。思わぬ事態になってしまいました。この文章は、病棟のベッドの上で書いております。少し、ご説明いたします。前回記事を書いたのは、27日の午前4時頃です。その日の午後は伊予西条から実...
エネルギー治療

ダンス発表会と足首捻挫

いつものように、個人情報とかの問題回避のため表現をぼやかしますが、起こっていることは真実のみを記載いたします。さて、昔々の。。。ある日の救急日の出来事です。12歳の少女がお母さんと共に、私の救急当直の外来にこられました。ヒップホップダンスレ...
エネルギー治療

職員の痛み取り:4連荘(レンチャン)

以前、職員のエネルギー治療の話をしましたね。 <えっ、何で?!>その後、この方は調子がよかったのですが少しまた、肩の張りが出てきたとのことである日、外来診察が終了してから追加の治療を1度したのです。もちろん、普通に症状は取れて喜ばれました。...